新着情報

すととん通信2025年2月号発行!

2025.02.17

すととん通信2025年2月号を発行しました。

神社では年何回かの神事が行われます。
その時、境内を明るくする提灯や屋台は心をウキウキさせてくれます。
ただ常時設置するわけにはいかないのでその期間だけ仮設の電源を引いて照明工事や屋台の電源工事を行っています。

境内には多くの松がありますがそこに照明を付けるわけにはいかないので、毎回仮設用の短管を地面に打ち込んで仮設配線工事を行っています。
打ち込む短管の数は多いので大変ですが、参拝客がぶつかっても大丈夫なように深く打ち込んでいます。
撤去はユニック車を使って引き抜いています。

祭りや正月、お焚き上げの時は参拝客が多いので不点や事故のないように番付をして安全を見守っています。
お寺様ではお盆の墓参り時の墓地の仮設照明も行っています。
地元の大切な神事が無事に行われることをお祈りしながら作業をさせていただいています。

是非、ご覧ください↓

当社の様々な情報をメールマガジンにてお届けさせていただきます。
是非メールマガジンのご登録をいただければと思います。

ご希望される方は以下よりメールマガジンのご登録をお願いいたします。

メールマガジンの
登録はこちらから